≫ヘッドライトバルブ交換(ヘッドライト電球)
YAMAHA JOG-Z
HONDA スーパーカブ
ヘッドライトバルブ交換
JOG-Z
スーパーカブ
状況
JOGのロービームとカブのハイ、ローが切れたので、
交換することに。
近所のプチホームセンターみたいなお店のカー、バイク用品売り場にて売っていました。
JOGもカブもまったく同じ(^_^;)
今回は、JOGはプラチナホワイトに変更してみました。
ハロゲンではないです。
カブは純正と同じタイプのクリア色ですね。
R207プラチナホワイトは約1500円
R107クリアは、約800円
両方スタンレー12V30/30W
交換作業
JOG-Z
写真に写っている確か8㎜のボルトをはずすと、ライトが外れます。
カブは、下サイド2カ所と上がツメになっていましたが、新車からの初交換なのではずすときにかなりきつかったです(^_^;)
馬鹿力入れるとわれちゃいますしね。
これは新しい電球をはめる前の写真です。
切れたのは、内部がタングステンのかすで真っ黒でした。
バルブは間違った向きでははまらないようになっているので、馬鹿力で押し込まないで、そっとミゾを合わせてやればOKですよ。
あとはソケットをはめてあげれば交換完了です。
JOGもほとんど同じなので交換作業は省きます。
あとは、夜になったら光軸が上向きになりすぎていないか、適当な角度に調整すればOKです。
修理完了!
RAYBRIG レイブリック スタンレーハイパーバルブ
12V30/30W プラチナホワイト
修理のきろくDX!人気記事
- 【HONDA】スーパーカブのキャブレターオーバーホール【DIY】
- 【2st原付】ピストン&ピストンリング交換【JOG-Z】
- 【CORONA】除湿機の構造と異音修理とメンテ【DIY】
- 【エアコン修理】室外機の基盤交換【霧ヶ峰】
- 【DIY】電池タブ用のスポット溶接機の制作【組電池】
- 【ケルヒャー】高圧洗浄機の修理【JTK25】
- 【徹底分解】ママチャリのオーバーホール~1日目前輪脱着【DIY自転車整備】
- 【2st原付】JOG-Zのベアリング交換【駆動系メンテナンス】
- 【三菱電機】掃除機の修理【ブラシ交換】
- 【DIY】トイレに換気扇を設置【パイプファン】
- 【DIY】スイッチング電源の修理【ACDC】
- 【徹底分解】ママチャリのオーバーホール~4日目【DIY自転車整備】
- 【2st原付】前輪ディスクブレーキのオーバーホール【YAMAHA★JOG-Z】
- 【自作PC】PC電源ユニットの中のファン交換【修理】
- 【2st原付】JOG-Zのオイル漏れの修理【YAMAHA】
コメントはまだありません »
No comments yet.
Leave a comment