【キャンプ】アウトドア給湯器のDIY制作その2【災害用、マリンスポーツ】

【キャンプ】アウトドア給湯器のDIY制作その2【災害用、マリンスポーツ】

IMG_1689

今回はカセットガス式の大火力バーナーを使って、アウトドア給湯器を制作します。

このページの前に、今回の一連の企画の関連ページを見ていない読者の方は、

【キャンプ】お湯を手軽に使える方法を考える【アウトドア】

【キャンプ】アウトドア給湯器のDIY制作【災害用、マリンスポーツ】

上記のページから先にどうぞ。

アウトドア給湯器制作編開始

キャンプ場ですぐにお湯を作り出せるキャンプ給湯器を制作していきます。

1445831953156  

タンクの水15L程度でも数分で45度程度になります。

シャワーも十分使える湯量とパワーがありました。

IMG_0508

まずは、熱交換器部分が大事な部分なのでこの部分を制作していきます。

以降、プレミアムページにてご紹介。

DSC02555yuwakashiki

写真盛りだくさんで、アウトドア給湯器の制作編をお送りしています。 プレミアムページでは、下記の目次がUNLOOK(閲覧可)されます。

unlock

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→ . 会員登録はお済みですか? 会員について

修理のきろくDX!人気記事

  1. 【HONDA】スーパーカブのキャブレターオーバーホール【DIY】 151ビュー
  2. 【2st原付】ピストン&ピストンリング交換【JOG-Z】 128ビュー
  3. 【エアコン修理】室外機の基盤交換【霧ヶ峰】 122ビュー
  4. 【徹底分解】ママチャリのオーバーホール~1日目前輪脱着【DIY自転車整備】 105ビュー
  5. 【CORONA】除湿機の構造と異音修理とメンテ【DIY】 92ビュー
  6. 【DIY】電池タブ用のスポット溶接機の制作【組電池】 86ビュー
  7. 【ケルヒャー】高圧洗浄機の修理【JTK25】 81ビュー
  8. 【2st原付】JOG-Zのベアリング交換【駆動系メンテナンス】 80ビュー
  9. 【徹底分解】ママチャリのオーバーホール~4日目【DIY自転車整備】 77ビュー
  10. 【2st原付】前輪ディスクブレーキのオーバーホール【YAMAHA★JOG-Z】 75ビュー
  11. 【タント】車のフロントガラスへの飛び石について考える【ドラレコ】 73ビュー
  12. 【DIY】スイッチング電源の修理【ACDC】 72ビュー
  13. 【DIY】トイレに換気扇を設置【パイプファン】 70ビュー
  14. 【DIY】太陽光発電用リチウムイオン電池を作る【組電池】 69ビュー
  15. 【パンク修理】パッチとゴム糊について【オススメ】 63ビュー

人気記事
メニュー
ご案内
What's New
23.06.10
【ユーザー車検】ウィッシュの車検【令和5年】
21.07.25
【DIY】自作PCラックの設計製作~その2【ビスケット接合】
21.07.15
【ウィッシュ】令和3年の車検前の整備【DIY】
21.07.02
【ウィッシュ】車検前のエンジンルームメンテナンス【DIY】
21.05.31
【ウィッシュ】座席シートを再組み立てする【DIY】
21.05.23
【中華式】電撃殺虫器の修理【DIY】
21.04.17
【2st原付メンテ】加速しない、後輪引きずりの修理【JOG-Z】
21.01.25
【TOYO】ウィッシュのタイヤ交換【SD-7】
21.01.16
【エアコン修理】寒波襲来!室内機のファンの異音及び異常を治す【霧ヶ峰】
20.12.01
【DIY】太陽光発電用リチウムイオン電池を作る【組電池】
20.10.30
【DIY】電池タブ用のスポット溶接機の制作【組電池】
20.09.14
【2st原付】JOG-Zにドラレコを付けよう【煽り運転厳罰化】
20.09.14
【CORONA】除湿機の構造と異音修理とメンテ【DIY】
20.09.12
【DIY】オートディスペンサーの修理【モノタロウ】
20.09.10
【ウィッシュ】フリップダウンモニターの取り付け【DIY】
20.09.01
【緊急猛暑対策】エアコン室外機を冷却せよ その2 自動散水制御装置紹介編【DIY】
20.07.06
【HONDA】スーパーカブのキャブレターオーバーホール【DIY】
20.06.07
【2st原付】JOG-Zと撮る初夏の夜景【RX100】
20.02.21
【自宅サーバー】HDDは逝くよ、ワトソン君【Gmirror】
20.01.29
【自作PC組立記】RAID de RYZEN5-3600 その1【win10】