【2st原付】JOG-Zの修理【DIY】

IMG_1156

【状況】

2016年も明けた1月頃のこと。WEBマスターの足用原チャの2stエンジンの7ps JOG-Zのアクセルの戻りが不調になりエンジンを切らないと加速し続ける危険なバイクになってしまった。とりあえず、車庫に無事帰還できたので暇を見て修理することに。

ちなみに、この車種は、1992年式なのでざっと車齢24年目っていうところです。

【修理開始】

今回は、JOG-Zのエンジンの主に吸気系のオーバーホール、及びアクセルワイヤー交換、バッテリー交換です。

まずは、必要な交換部品発注の為の診断をするために各所点検。

まず、アクセルが戻らなくなった一番の原因は、キャブレターのアクセルワイヤー取り付け部のネジ山の破損。

そして、これは始まりの序章に過ぎなかった。。分解すればするほど出てくる出てくる問題の山。

一つずつやっつけていこう。

アクセルワイヤーの点検

IMG_1282

 

前輪の上のバイクの正面のカウルを開けて上と下のアクセルワイヤーのつなぎ目を点検するとワイヤーがケバケバしている。JOG-Zのアクセルワイヤーは、途中で2本を直列に繋ぐ形になっていて写真がつなぎ目の部分。点検すると動きが渋くて重いし、使用歴は10年以上は経過しているので今回は交換します。

  • JOG-Z アクセルワイヤー

IMG_1289IMG_1291

キャブ側

ハンドル側

3VP-26311-01 ヤマハ純正 ケーブル スロツトル 1

3VP-26311-01 ヤマハ純正 ケーブル スロツトル 1
価格:1,875円(税込、送料別)

 

キャブレターのオーバーホール

IMG_1175

 

ここで問題が、、アクセルワイヤー部の固定ネジ山が破損してネジが締め付け不可能な状態に。

おそらく、ここが緩みだすとアクセルの開閉操作でうごきますからネジ山がガタガタになってしまったと思われます。触ったときにはネジがグラグラでしたのでここの緩みがアクセル不調に繋がったと考えて間違いないですが、その原因はアクセルワイヤーの渋さであったり、ネジの緩みですね。

キャブレターのネジ山の再建。

IMG_1197

 

4ミリのネジ山が壊れたので5ミリのネジ山を掘ります。

まず、取り付け部の穴の拡張。鉄工ドリル歯でワイヤー固定部の部品の穴を5ミリにします。

IMG_1196

 

これは簡単。

IMG_1178

でこれの出番です。タップ&ダイス。ネジ山を作る工具です。

IMG_1177

4.8ミリのぐらいの鉄工ドリルで下穴を広げてから5ミリのタップでネジ山を作ります。

IMG_1176

 

IMG_1179

失敗は許されないのでCRC556を吹きかけて削り吹きかけて削りで削りカスを飛ばしながら慎重に3歩進んで2歩戻る要領でネジ山を作ります。

IMG_1189

ホムセンで調達した5ミリのステンレスネジです。

IMG_1200

とりあえず、新しい山に新しいネジで締め付けると無事固定できました。

IMG_1181

あるととっても便利なタップ&ダイスです。

精度はそれほど高くありませんがこの辺りでも十分です。

オートチョークの点検

【注意事項】
バッテリーに接続して検査する場合には、ピンを自分の顔に絶対に向けないにしてください。
いきなりピンが飛び出してきたりして目に当たったりすると危険です。

IMG_1225

エンジンが冷えてる状態から始動するときには、チョークの操作が必要ですがスクーターの場合は自動になっています。そのオートチョーク機構がこれ。キャブレターに付随しています。

IMG_1227

保温キャップが填めてあります。

IMG_1224

分解すると、中には電気が流れると発熱する小さな丸い板、バネ、加熱されると棒が延びてくるユニットで構成されていました。

棒は、発熱体で加熱されると内部の熱膨張ワックスが膨張して棒を押し出してきて冷めるとバネで押されてひっこみます。

IMG_1223

オートチョークをバッテリーに直結してみると、さきっちょどんどん延びてきました。

どうやらオートチョークは正常でした。エンジン自体の調子は悪くなかったハズなので予想通りの結果に。

IMG_1183

ただし、キャブレターを分解掃除しているとキャブレターの各部がいろいろ緩んでました(^^;)

締めすぎると舐めそうだし、甘いと緩むんですよね。

フロートやその他は問題なしでしたので各部、ジェット類の穴をチェックしてクリーニングして再組み立て。

エアクリーナー交換

IMG_1274

 

古いクリーナーはジョイントホースのクリアランスが馬鹿になっていてスカスカになってしまっててすっぽぬけるので交換へ。

バッテリーは交換。

IMG_1211

 

電圧が大幅に低下して11.35Vまで落ちていました。これでもエンジンかかるんですけどここまで開けたし新調します。

IMG_1232IMG_1231

WEBマスターは、バッテリー維持のためトリクル充電を乗らない間していますので普通のタイプのシールドバッテリーを購入しました。

インテークマニホールド交換

IMG_1236

我がJOG-Zも多分に漏れずヒビ割れの洗礼を受けたので交換。

やっぱ、振動がすさまじい場所なので割れてきます。

IMG_1235

IMG_1230

IMG_1243

こいつをはずすときはですね。六角ネジをはずす必要があるんですけど固いです。でもちゃんとサービス性を考えた位置に穴があるのでこの穴を利用するとエンジン脱着する必要もなくいけます。固いときはメガネレンチでブーストですね。

IMG_1234

手前側は楽勝です。

IMG_1237

内部はツルツルでしたが、ヒビ割れは深いので時間の問題だったでしょうね。

インテークマニホールドをはずすと、こんな部品が出て来ます。

2stエンジンのリードバルブです。混合気がエンジンのクランク室から戻るのを防ぎます。

目視点検では異常なし。

IMG_1239

IMG_1238

でエンジンサイドに大きな穴がっぽかり開いてクランクが見えます。

IMG_1241

キックを踏むと、パッコプシューてな感じでピストンから空気がでてきます。サビもなくピカピカでオイルでテカテカしています。

負圧コックとガソリンホースの交換

IMG_1229

新しい6ミリと8ミリのガソリンホースを購入。

IMG_1252

長さを調整してカットします。古いのはカチカチですね。

IMG_1251IMG_1250

ビニールチューブ使って口サイホンでガソリンをガソリン携行缶に移します。火気に気をつけてね。

IMG_1249

ガソリンの蒸気を直接吸わないように気をつけますよ。

IMG_1245 IMG_1244

新しい負圧コックを取り付けます。古い負圧コックは、たらたらガソリンが止まってない状態でした。

P_20160130_000023

 

ガソリンがタンクに入ってるときは負圧コックから上のホースをはずすとガソリンだだ漏れなので要注意です。

エンジン周辺のカバーの洗浄

P_20160129_231513

 

これが一番きついかったかも、、ちょっと黄色くなった古い持ち越し灯油が残してあったのでそれを洗浄用につかいます。

エンジン作動チェックです。

プラグを使った簡単な圧縮UP改造のみ施してありますがその他すべてノーマルです。

キャブレターは走行テスト時に微調整します。

再組み立てです。

IMG_1279

注文した部品が届いたので組み立てです。

IMG_1292

新品のアクセルワイヤーですが新車から23年過ぎた今でも純正部品が取れるのがすごいですね。

IMG_1297

アクセルワイヤーを接続していきます。中間点。

IMG_1285

キャブレターの中のこの部品をアクセルワイヤーで動かして混合気の量を調整します。はめるときはこのスリットの部分を内部の突起に合わせないとはまりませんので注意します。

IMG_1295

 

キャブレターに取り付けます。

IMG_1298

スロット側です。分解したついでにセルモーターのスイッチに接点復活剤をスプレーしてクリーニングしておきます。

IMG_1300IMG_1160

アクセルワイヤーを固定していきます。

IMG_1157

ハンドルのパイプにシリコンスプレーをシュッと一吹きしてから装着。

信じられないほどアクセルが軽くなりました、、(^^;)

IMG_1156

アクセル部完成。

IMG_1304

各部カウルをはめて組み立てていきます。

IMG_1305

本当は、全部クリーニングしたかったんですけど2月で外がくっそ寒いので今回は保留。

IMG_1308

負圧コック固定。ガソリンホースは新品です。

IMG_1162

バッテリーも新品になりました。見えてる配線はトリクル充電用のケーブルでバッテリー直結しています。

IMG_1164

表側でかろうじてキレイにしたオイルタンク。

IMG_1310

無事、組み上がりましたよ(^o^)

そういえば、古いバイクの修理をしてますとネジが足りなくなったりダメになったのを交換したりしたくありませんか?

WEBマスターはこれがあります。

IMG_1278

ヤフオクで買ったJOGのネジセット(^^;)500円ぐらいで買えますよ。

YAMAHAさんは、モデルが変わっても共通部品が多いので別モデルのネジでも使い回し可能です。

テスト走行へ

アクセルワイヤーが新品になった効果がこれほどとは(^^;)

キャブレターもオーバーホールしてエアクリーナーも新品なのでエンジンがルンルンで加速が凄まじくなりました(^^;)規制前の2stの実力を実感しました。

 

【修理成功!】

No tags for this post.

関連記事

おすすめ


Warning: Trying to access array offset on value of type null in /usr/home/naosuzo/www/wordpress/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /usr/home/naosuzo/www/wordpress/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /usr/home/naosuzo/www/wordpress/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637