掃除機の回転ヘッドの修理

掃除機の回転ヘッド(電動ブラシ)の修理

【状況】

オフクロ殿が掃除機を使用中に、電動回転ブラシの甲高いキュイーンという音がしない事に気がついた。

調べてみると、電動ブラシのスイッチのON/OFFに関わりなく動作しないようだ。

【修理開始】

ひとまず、分解掃除だ。

犬を飼ってるいるので、犬の毛とか綿埃がたくさんつまっている。

モーターや基盤の冷却スリットにもびっしり。

原因はこれか!ポリスイッチ(いわいる自動復帰する温度フューズ)が熱で作動しっぱなしで

電源カットされているのかと思ったが、コールドスタート時から動かないのは変。

さらに、分解。

あふれ出るホコリに悪態を突きながら、ハウスダストを吸い込み、アレルギー性鼻炎のくしゃみが。

ヘッドの上の上のカバーを開けた時である。

原因がわかった。電源ケーブルの断線だった。

見事にスパッと切れてますね。

1年はもったわけで、ウチは毎日掃除しているので、疲労が溜まったのでしょうね(笑

それにしても、ちと軟弱じゃないかな。

これは【修理後の写真】だけど、両方このように配線処理しとくべきだと思う。

特にヘッドの首振りによって多少動きがあるので、配線の付け根には疲労がたまる。

原因がわかればさっさと作業移ります。

半田で金属端子と接合。

こういうコロコロしている部品って固定しないと難しので、プチ万力に、半田作業サポート用ピンセットで

固定してなんとか接着。

ポロっととれそうだけど、意外にしっかりくっつきました。

熱収縮チューブを先に入れておきます。

あとは、チューブを半田ごてであぶればぴたっと縮んでOKです。

あとは、元のように組み立てて修理完了です。

また、軽快な動作で掃除ができるようになりました。

この部分だけでも部品で購入できますが、電動ヘッドで6000円ぐらいするのかな!?

【修理完了!】

おすすめ